Toshiyuki Sakuragi

Professor and Director of the Japanese Studies Program

M.A., Ph.D., University of Minnesota, USA

B.A., Kobe City University of Foreign Studies, Japan

 

Special Interests

 

Select Publication List

 

Books, Book Chapters, Encyclopedia Entries

「短期日本留学を通じた異文化コミュニケーションの体験的な学び」村田晶子(編)『大学における多文化体験学習への挑戦』(pp.170-186) ナカニシヤ出版(2018)

『映画で異文化体験 -- 異文化コミュニケーション講座』近代映画社(2013)

Experiencing Cultures through Film

 

 

 

 

 

 

『はじめて学ぶ異文化コミュニケーション -- 多文化共生と平和構築に向けて』有斐閣(共著2013)

Introduction to Intercultural Communication

 

 

 

 

 

 

「線形モデル」「円環形モデル」「対人恐怖」「イメージ」「カテゴリー化」「認知地図」「ジェノサイド」「文化一般と文化特定」「主観文化と客観文化」「帰属理論」「危機事例」「差別用語」「地縁・血縁・社縁」「アパルトヘイト」「カースト制度」「アムネスティー・インターナショナル」「国境なき医師団」石井久米浅井伊藤久保田古家(編)『異文化コミュニケーション辞典』春風社(2013)

「異文化コミュニケーションの理論と研究方法」 石井・久米・遠山・平井・松本・御堂岡(編)『異文化コミュニケーション・ハンドブック』(pp.34-41) 有斐閣(1997)

「カルチャー・アシミレーター」「クリティカル・インシデント」「権力格差」「高コンテキストと低コンテキスト」「個人主義と集団主義」「実験」「信頼性」「妥当性」「標本調査」石井・久米・遠山・平井・松本・御堂岡(編)『異文化コミュニケーション・ハンドブック』(p.226; p.231; pp.234-235; p.235; p.241; p.246-247; p.254; p.262; p.277) 有斐閣(1997)

Research Articles (in peer-reviewed journals)

 

Shape and function in Hmong classifier choices. Journal of Psycholinguistic Research, 42, 349-361 (2013).

Attitudes toward language study and cross-cultural attitudes in Japan. International Journal of Intercultural Relations, 32, 81-90 (2008).

The relationship between attitudes toward language study and cross-cultural attitudes.  International Journal of Intercultural Relations, 30, 19-31 (2006).

Association of culture with shyness among Japanese and American university students. Perceptual and Motor Skills, 98, 803-813 (2004).

(with Judith W. Fuller) Body-part metaphors: A cross-cultural survey of perception of translatability among Americans and Japanese. Journal of Psycholinguistic Research, 32, 381-395 (2003).

「文化的価値観のコミュニケーション特性に対する影響」『異文化コミュニケーション研究』8, 75-106, 神田外語大学・異文化コミュニケーション研究所(1995)

Doi Takako: a Japanese player of the western game of dialogue--Doi's speech of September 17, 1987. Howard Journal of Communications, 4, 105-117 (1992).

Essays

「映画で異文化コミュニケーション体験(第12回)異文化適応」『英語教育』60(12), 60-62, 大修館書店(2012)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第11回)文化変化」『英語教育』60(11), 60-62, 大修館書店(2012)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第10回)宗教間対話」『英語教育』60(10), 60-62, 大修館書店(2012)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第9回)共文化とアイデンティティ(その2)」『英語教育』60(9), 65-67, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第8回)共文化とアイデンティティ(その1)」『英語教育』60(8), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第7回)カテゴリー化」『英語教育』60(7), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第6回)ステレオタイプ・偏見・差別」『英語教育』60(6), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第5回)文化的価値観(その2)」『英語教育』60(5), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第4回)文化的価値観(その1)」『英語教育』60(4), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第3回)コミュニケーションスタイル」『英語教育』60(3), 60-62, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第2回)コミュニケーションスタイル(その1)」『英語教育』60(2), 64-66, 大修館書店(2011)

「映画で異文化コミュニケーション体験(第1回)異文化体験としての映画鑑賞のすすめ」 『英語教育』60(1), 64-66, 大修館書店(2011)

「生き残るための工夫を強いられる外国語学科」『英語教育』47(8), 5, 大修館書店(1998)

 

Courses Taught

 

 

 


[Schedule available to local users.]

Email: sakuragi@gustavus.edu
Voice: (507) 933-7384
Gustavus Adolphus College
800 W. College Avenue
St. Peter, MN 56082
USA